森林関連産業後継者育成と西川林業地のこれから

西川林業クラブさん主催の講演会に出席させて頂きました。

講師は林材ライターの赤堀楠雄さん。

特効薬は無い、旨のお話から始まり各地区の事例など充実の2時間でした。

山にはかなりの税金が支払われています。

補助金があるからなんとなく整備するのではなく、

前提として「この様な山にしたい」があって、

その目的の為に適切に税金(投入)を投入するべきかなと。

ご存知の通り、私は名栗にほど近い原市場生まれ。

街道沿いにある材木屋、製材所さんも日常の風景。

そして、悲しいかな、森林整備関連には行政支援が沢山あるのですが、

製材所はその様な支援もありません。

後継者不足で事業自体やめてしまう製材所が大変多くあります。

それを引き継ぎ、上手くやってる所もあるようですが、

そう簡単には行かないのも事実。

適正な給料確保と魅力発信で上手くできないものか。

また、飯能市は林地の境界測量が進んでいません。

山に入りたくてもそう簡単に入れないのも問題。

課題は山積みです。

Follow me!