世界一幸せな国フィンランドから学ぶ~他者を尊重し、自分らしく生きる~

Equality is not always justice.

「平等が正義とは限らない」

世界一幸せな国フィンランドから学ぶ~他者を尊重し、自分らしく生きる~
@市民活動センター、オンライン講演会へ

幼少期より日本で暮らすシルック先生が、

フィンランドは幸せで、日本が不幸せという事はない、といった前提で、

フィンランドの国民性、文化、福祉、子育て、教育と多岐にわたりお話し下さいました。

フィンランド人と日本人は人の内面は似通っているのに、何が違うのか。

男女平等社会といった観点で考えると、

フィンランドでも、戦後すぐは力を行使した男性上位の考えだったようです。

しかし、国が早い段階でそれは違うと動いた。

それが根付いて今があるのかなと。

2枚目の写真は、各国の首相と支える閣僚他。

分かりやすいです。

男性だから、女性だからでは無いんですよね。

そして、何より違うのは国や政治家への信頼感なのかと。

でなければ、20%以上の消費税は実現できないです。

もちろん問題もあり。

高福祉も行き詰りが見え隠れ。

更なる増税か、福祉サービス削減も考えなければとの事。

冒頭の英文ワンフレーズは本日ハッとさせられた言葉です。

諸々勉強になりました。

フィンランド行きたいです!

写真最後はDV防止の啓発ポスター。

パープルリボン▷◁が目印です。

Follow me!