日本・エクアドル外交関係樹立100周年
飯能市民会館で開かれたライミス・フォルクローレコンサートに行ってきました。
赤道直下のエクアドル🇪🇨
音楽も熱く情熱的!かっこよかったです!
飯能とエクアドルの関係を築いたのは
言うまでもなく「SANE」の活動のおかげです。
お恥ずかしながら、詳しくは知らなかったのですが、
代表の杉田氏のお話を聞いて熱意に感動いたしました。
国を超えて子どもは人類の宝。
大人が守らないと。
杉田先生。担任にではなかったものの
中学の時、教員としていらしたのを
覚えています。
私の母は昔からあの先生は凄い、とよく言っていたがよくわかります。
ますますのご活躍をお祈りします。
司会の佐藤やすえさん、
チャーミングな司会をありがとうございます。
mireiさんの「新芽」も聞けて良かった。
なんだかエクアドルの大地に合うような
歌詞の歌だなぁと思ったら、
まさしくエクアドルコンサートで
産まれた歌なんですね。
とても良い歌をありがとうございました。
また、エクアドルウィークを企画実行された
委員の皆様大変お疲れ様でした。