原市場と南高麗の福祉センターを視察しました
市内に2箇所ある
南高麗と原市場の福祉センターへ行ってまいりました。
両センターともダイア協定市(飯能市、入間市、
狭山市、所沢市)市民のすべての年齢層の方が利用できます。
世代間交流の場、そして、
地域のボランティア活動を支援施設です。
それぞれ清潔感のあるお風呂があり
なんと無料で使えるのです!
それぞれふくしの森ステーションがあり
社協のCSW(コミュニティソーシャルワーカー)による福祉相談も頻繁に行われています。
*ふくしの森ステーションは各地域行政センター内にありCSWさんが常駐されてます。
建設から15年。丁寧に使われており大変綺麗な施設ですが、
今後ボイラーやタタミ等の維持管理が発生する事でしょう。
そして、それぞれ特定の利用者に偏りがちで
より多くの方々に知っていただく事が
課題の一つとも言えそうです。
原市場福祉センターには開けたウッドデッキ空間があり
地元野菜のマーッケトなど
有効活用もできそうでした!
(市の施設での販売にはハードル有りですが…)
両センタースタッフの皆さん、お忙しい中
ご対応ありがとうございました。