加治東地区の取組み「みんなでお食事会(子ども食堂)」をご紹介
先日、
加治東ふれあい広場
加治東地区民生・児童委員
加治東地区食生活推進委員
三者による初の試みで
校長先生発案
加治東行政センター
飯能社協
のご理解を頂き
「みんなでお食事会(子ども食堂)」を開催いたしました。
私はふれあい広場のサポーターとして参加しました。
テスト的な要素もあり、まず学童の児童が対象です。
今回は緊急に決まった事ですったもんだもありましたが、
①採りたての茄子の素揚げ
②ささみカツをトッピングした手作りのカレー
(※ささみカツは飯能給食センターさんの提供です)
に子どもたちは大喜び。
ここにも、
緊急に子ども食堂を開設しなければならない現実があること。
様々な規制で次回につなげるのが
そう簡単でないこと。
三者の代表による子どもに対する
熱い気持ちだけでは前に進めないのだと実感。
しかしながら校長先生のアウトプットしてくれた勇気に感服しました。
(もちろん個人情報ゆえ、民生委員以外詳細はしりません。)
最初で最期にならないよう努めて参ります。